Episode 59.0 Jamesは廃品回収。Navaの興味は大学入学共通テストのクマムシから鼻糞へ。

Jamesは今回、すごく眠そうです。

朝早くから、PTA活動で廃品回収をしたみたいですね。お疲れさま!


Navaは、Twitterでバズっていた、

1月14日(土)、15日(日)に行われた大学入試共通テストのクマムシ問題に興味津々。

答えを自分で調べればいいのに、Jamesに教えてもらっています。

そこから、目くそ・鼻くその話題に。

英語で目くそ、鼻くそは何と言うのでしょうか。

聴いてみてください!

tardigrade 1.jpg

tardigrade 2.jpg





お知らせ

【公開講座 困難を抱える若者の自立支援】

20230224koukaikuza noda.jpg

ひきこもりや長期無業の若者等、困難を抱える若者や生きづらさを抱える人たちの支援に関わり続け40年を迎える香川県五色台にある「喝破道場(かっぱどうじょう)」の代表 野田大燈さんの講演とトークセッションを開催します。
ご興味のある方はご参加をお願いいたします。

日時 2月24日(金)13:30~16:00

場所 新居浜市市民文化センター 
    別館1階 第6会議室

入場無料

プログラム 
13:40~15:10 基調講演 講師 野田大燈さん
15:20~15:50 
 トークセッション
  野田大燈さん
  濱田紀明
 (東予若者サポートステーション所長)
  難波江任(eワーク愛媛)

参加ご希望の方は、以下までメールにてお知らせください。

eworksehime@gmail.com(担当:加藤)

wamjosei_imageL-1.png



「えひめフードバンク愛顔」からのお知らせ。

現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。
フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。
その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。
愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。

コープえひめ店舗  10ヶ所
フジ        25ヶ所
ザ・ビッグ     3ヶ所
マックスバリュ   4ヶ所
マルナカ      25ヶ所
イオンモール新居浜 1ヶ所
東予信用金庫    1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)
道後さや温泉ゆらら 1ヶ所
JAえひめ南南宇和支所1ヶ所
    計    71ヶ所

のぼり旗とボックスが目印です!
174813188_10222396011921123_5426520306361516919_n.jpg

詳細はこちらをご確認ください。
FD注意事項案内.jpg

この記事へのコメント