Episode51.0 初のレギュラーコーナーなるかJames川柳。「幸せの黄色いハンカチ」の元ネタ”Tie a Yellow Ribbon Round the Ole Oak Tree”の話題。

Navaは、Jamesが行けなかった銚子の滝に再びナーバーダビットソン(YAMAHA BW'S100)で様子見に。

うずい1000年の森.jpg

銚子の滝手前駐車場.jpg

駐車場から銚子の滝まで徒歩20分程度の山道散策コースを確認しましたよ。

銚子の滝駐車場.jpg

台風14号、15号が過ぎた後だったので、川の水量も滝の水量はかなり増えていました。

銚子の滝.jpg

銚子の滝 近影.jpg

滝からの帰り道、ガマガエルに遭遇。踏みそうになりました。

その後、ナーバーダビットソンでの帰り道、道のど真ん中で居眠りする?(車と接触して脳震盪で倒れていた?)うりぼうと遭遇。

そんな話をしています。

そして、初のレギュラーコーナーになるか!

James川柳の第1作目!

そして、「幸せの黄色いハンカチ」の元ネタ”Tie a Yellow Ribbon Round the Ole Oak Tree”の話題など。

今回も話題色々!聴いてみてください!



「えひめフードバンク愛顔」からのお知らせ。

現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。
フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。
その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。
愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。

コープえひめ店舗  10ヶ所
フジ        19ヶ所
ザ・ビッグ     1ヶ所
マックスバリュ   2ヶ所
マルナカ      8ヶ所
イオンモール新居浜 1ヶ所
東予信用金庫    1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)
道後さや温泉ゆらら 1ヶ所
JAえひめ南南宇和支所1ヶ所
    計     44ヶ所

のぼり旗とボックスが目印です!
174813188_10222396011921123_5426520306361516919_n.jpg

詳細はこちらをご確認ください。
FD注意事項案内.jpg


NPO法人eワーク愛媛からのお知らせ
【若者支援ネットワーク推進事業実施中】
愛媛県下で、長期間無業の若者やコロナ禍で就業が困難になった若者の自立をお手伝いする事業を行っています。
次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。
・働く自信がない
・自分にむいている仕事がわからない
・コミュニケーションが苦手
・仕事が長続きしない
・就活の仕方がわからない
・家から出るのが怖い
・生活習慣から変えたい
・仕事に就くのが難しいので生活が苦しい
家から難しい方には、アウトリーチ(訪問支援)も行っています。
先ずは、お電話かメールでお知らせください。

代表電話 0897-47-4307

代表メール eworksehime@gmail.com

wamjosei_imageL-1.png

この記事へのコメント