Episode48.0 2月のイベントはバレンタインデー! 復活した西条市のたぬき饅頭の件。おまけに、後発酵茶の一つ石鎚黒茶の件。

2月収録のエピソードですが、日本に4種類ある後発酵茶の一つ、石鎚黒茶の話をしていますので、聴いてみてください。

日本の後発酵茶は、4種類あります。

富山のバタバタ茶、徳島の阿波番茶、高知県の碁石茶。

そして、愛媛県西条市の石鎚黒茶です。

https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/sangyoshinko/ishidutikurocya.html

健康にもいい後発酵茶、一度お試しください。

305261404_10225133315071991_1205448292532480437_n.jpg

301157293_10225133317632055_1409985877536307486_n.jpg

たぬき饅頭の話題もありますね。「たぬき本舗」さんは、えひめフードバンク愛顔のフードバンク事業にもご理解いただき、フードバンクへの未利用食料の提供にもご協力いただいています。
「たぬき饅頭」創業以来手作りのお饅頭。一口サイズの見た目は小さいお饅頭ですが、控えめで自然な甘さの餡をしっとりした皮が包んだお饅頭で、しっかり食べ応えもあります。
いつも、いただいたお饅頭は、こども食堂、自立援助ホーム、ファミリーホーム、eワーク愛媛が運営する無料のフードマーケット「コミュニティマーケット」とシェアして、食料が必要な方たちに提供しています。
ありがとうございます。

288634605_1530804420649911_7896770526008597273_n.jpg

eワーク愛媛運営のコミュニティパントリーのご案内
コミュニティパントリーchirasi.png

コミュニティパントリーの様子.png
コミュニティパントリーの様子


今回も話題色々!聴いてみてください!




NPO法人eワーク愛媛からのお知らせ
【若者支援ネットワーク推進事業実施中】
愛媛県下で、長期間無業の若者やコロナ禍で就業が困難になった若者の自立をお手伝いする事業を行っています。
次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。
・働く自信がない
・自分にむいている仕事がわからない
・コミュニケーションが苦手
・仕事が長続きしない
・就活の仕方がわからない
・家から出るのが怖い
・生活習慣から変えたい
・仕事に就くのが難しいので生活が苦しい
家から難しい方には、アウトリーチ(訪問支援)も行っています。
先ずは、お電話かメールでお知らせください。

代表電話 0897-47-4307

代表メール eworksehime@gmail.com

wamjosei_imageL-1.png
omote1.jpg

ura1.jpg

この記事へのコメント