Navaは、愛媛県内で店舗常設型フードドライブを広げる事業を進めています。
今回は、そのフードドライブとは何かという話をしています。
フードドライブとは家庭で余っている食べきれない食料を寄付して、福祉活動や地域活動に活用する事業のことです。

フジ、フジグランの店舗でオレンジ色のBOXでフードドライブを実施しています。
10月24日現在、東から、フジ三島店(四国中央市)、フジグラン新居浜、フジグラン西条、フジ今治店、フジグラン松山、フジ安城寺店(松山市)、エミフルMASAKI(松前町)、フジ内子店、フジグラン大洲、フジグラン北浜、フジ宇和店、フジグラン北宇和島、フジ広見店、フジ南宇和店の14店舗で実施しています。
今後、順次拡大していきます。

東予信用金庫の店舗でリレー式フードドライブを行っています。
10月は新居浜にある本部で実施中です。
以降、11月中萩支店、12月寒川支店(四国中央市)、1月(2022年)小松支店(西条市)、2月新居浜駅前支店、3月泉川支店(新居浜市)、4月三島支店(四国中央市)、5月西条支店、6月川東支店(新居浜市)とリレーしていきます。
他に、11月(2021年)は、愛媛県内のコープえひめ各店舗に1か月間フードドライブコーナーが常設されます。
また、イオンモール新居浜でも、12月は1か月間フードドライブコーナーが常設されます。
一方。
Jamesは、家族で四国カルストから大洲へ一日ドライブした話。
四国カルストのアイスクリームと大野原のポニー牧場、大洲の釣堀の話をしています。
四国カルストの情報はこちらから
https://www.iyokannet.jp/feature/karusuto/drive
大野ヶ原のポニー牧場の情報はこちらから
https://seiyojikan.jp/spot/%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%89%A7%E5%A0%B4/




再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
この記事へのコメント