Episode 92.0 Jamesはオッペンハイマー、キンザザ、浜堂・新居浜の感想。Navaは久しぶりのプチツー…

Navaは、年度末・年度初めは、忙しいようです。 自由な時間がなかなかなかったのですが、天気が良かったので、ちょっと空き時間にプチツーリングをしたようですよ。 新居浜から、西条の寒風山を越えて、高知県の大川村から別子山経由で帰ってきたようです。 Jamesは、オッペンハイマーを劇場で観て、Navaに勧められた、ソ連時代のロシア映画、「キンザザ」を観たようです。 オッペンハイマーの帰りには、新居浜にできた浜堂(はまんど)で中華そばを食べたようです。 今回は、そんな話をしていますよ。 聴いてみてください! episode92.0.mp3

続きを読む

Episode 91.0 日本の就活、新入社員の状況とアメリカの状況の違いはどうなんだろう。日本の終身雇用ベースと…

Navaの娘さんが大学を卒業して、社会人になるようですよ。 そこで、Jamesがアメリカの学生の就活と日本の学生の就活の違いについて話をしています。 Jamesは、初めて日本で就職したときの感想を、以下の様に表現しています。 ”We’re Not In Kansas Anymore. ” 映画、「オズの魔法使い」のドロシーの言葉です。 Navaは「途方に暮れる」と訳していますが、何か別の場所に来て「戸惑っている」感じが政界かも知れません。 Navaは、3月末は年度が変わるので事務作業に追われて時間に余裕がないようですが、Jamesは前回言っていたように、DUNEⅡを観に行ったようですね。 その次の週には、OPPENHEIMERが封切になるので、それも楽しみのようですね。 Navaは、NETFLIXで、「三体」を見始めたようです。 今回は、そんな話をしていますね! 聴いてみてください。 episode91.0.mp3 【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】 jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama 【お知らせ】 ジェイド英会話 「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。 Please contact us! D…

続きを読む