Episode27.0 おせちと鍋焼うどん。松山市の名物、鍋焼うどんは甘めのいりこ出汁でアルマイトの鍋で出てきます…

2020年の投稿おさめになります。 Jamesの言葉を借りると、確かにクレージーな年でしたね。 来年は、いい年になるように、頑張っていきたいと思います。 今日は、こども応援弁当も、暮れに併せて、お節バージョンにしました。 あ。こども応援弁当とは、コロナ禍が広がって、小中学校が休校になってしまった3月から、 ひとり親家庭の応援のために始めたお弁当配布のことです。 小さめの三段のお重に、いろいろ詰めましたよ。 そして、仕事納めの日のまかないは鍋焼うどん。 鍋焼うどんと言えば、松山名物の鍋焼うどん。 ということで、その紹介も少ししています。 はい! みなさん、よい年をお迎えくださいね! 来年も、よろしくお願いします! episode27.0.mp3

続きを読む

Episode26.0 久しぶりの投稿です!伊予牛「絹の味」を使った焼肉丼でこども食堂やりますよ!

本日、12月27日(日)は、宇和島市で「こども食堂ここね」の開催日でした。 今日は、伊予牛「気にの味」を使った焼肉丼をこども食堂で提供しました。 伊予牛「絹の味」は、その名のとおり、やわらかく、 まろやかな舌ざわり。 そして牛肉本来の、深く、繊細な旨味。 「絹の味」と呼ぶにふさわしい上品な味わいです。 おかげさまで、行列ができてほぼ30分で完売(無料です)でした! 並んだけど、売切れで持ち帰りできなかった方もおられました。 すみませんm(__)m そして、今日は、フードパントリーも行いました。 宇和島市内のみかん農家さんと、東京からみかん農家の支援に来てくれている ボランティアの方が、採れたてのみかんを寄贈してくれました。 みかんも他の食べ物と一緒にひとり親家庭の方に配らせていただきました。 ありがとうございました! ポッドキャストでは、そんな話もし越ししています。 episode26.0.mp3

続きを読む