Episode 21.0 愛顔の子ども食堂!愛媛の美味しい食材を使った、こども食堂と食育の事業が始まったよ!

「愛顔の子ども食堂(南海放送事業)&こども食堂来んかい屋」実施しました! たくさんの子ども連れの方たちに来ていただいて、100食準備したテイクアウト弁当は完売しました。 今回は、愛媛産の鯛とブリを使った「鯛とブリのかつ丼」 鯛もブリも新鮮なものを使ったので、めちゃくちゃ美味しかった! 個人的には、愛媛の鯛がやっぱり最高! 鯛とブリのカツを甘辛の出汁にくぐらせて、熱々ご飯の受けに乗せ、 特製のタルタルソースをかける!タルタルまみれのかつ丼はヤミツキになりますよ! 愛顔の子ども食堂は、愛媛県内のこども食堂約50ヶ所で、2021年1月までに3回ずつ開催。 次は、10月~11月に「伊予牛絹の味」を使った絶品和牛料理の予定! また、8月30日(日)は宇和島でも開催。 「こども食堂ここね&愛顔の子ども食堂」 日時  8月30日(日)11:00~13:00 場所  宇和島市栄町港2-4-16(デイサービス心音) テイクアウトです。100食限定。 高校生まで無料。それ以上は300円以上です。 フードパントリーも開催します。 ここでも情報流すので、来てや~ episode21.0.mp3

続きを読む

Episode 20.0 お盆と墓参り。そこに私はいません、異次元の世界に居ます!そして、ヒット焼きと心太(ところ…

先日、久しぶりにJamesさんとNavaは、お酒を呑みに行きました。 新居浜市の串揚げやさん。「みやび」 その前に、新居浜市のソウルフード、ヒット焼きを購入。 Jamesさんは、お土産に持って帰りました。 ヒット焼きは、このPodcastで話をしているルーツとは違い、 もともとは、ホームランみたいに一発逆転ではなく、ヒットのように、 地道に確実にヒットして長く愛されてほしいという創業者の願いを込めた ネーミングのようです。(by Wikipedia) 白あんと黒あん、どちらも美味しいですよ! ところてんも絶品です。 夏は、氷で冷やしながら食べたら最高! https://eiai-works.at.webry.info/201108/article_9.html 「ヒット焼き 川東店」 住所:新居浜市垣生1丁目12−28 電話:0897-46-5445 「ヒット焼き」のところてん 「ヒット焼き」のヒット焼き episode20.0.mp3 #ヒット焼き #ところてん #新居浜市 #ソウルフード #お盆

続きを読む

Epidose 19.0 昔、焼うどんは焼きそばより身近な存在だった。四国中央市のうどん店「ロケット」の焼うどんの…

四国中央市にあるうどん店「ロケット」 大将がロケット好きでつけた名前が店名。 この店の茹でたての釜揚げうどんや、夏は手打ちの素麺も美味いが、 30年以上前からワシが好きなのは、焼うどん。 鉄板でソースをからめて炒めた牛肉、イカ、キャベツに、茹でたてのうどんを投入。 鉄板ごとジュウジュウ音を立てながら出てくる焼うどんは、 夏でも汗をかきながら食うと力が沸き起こるぞ! Episode 19.0.mp3 https://www.facebook.com/tsutomu.nabae/videos/10220466562686098/

続きを読む