Episode 15.0 実は、愛媛県東部にはレトロなうどん自販機が多い!そして、体調が悪い時の英語の表現はどなな…

愛媛のお隣は香川県・さぬき。うどん県。 その香川県に一番近い愛媛県の東部、四国中央市にはレトロなうどん自販機が多い。 工場の売店にもあるし、工場地帯にもあるし、倉庫地帯にもある。 国道から少し入ったところにも、ジュースの自販機にならんでうどんの自販機がある。 思い出したのが、以前、自販機マニアの方を案内してうどんの自販機めぐりをした時のこと。 https://eiai-works.at.webry.info/200805/article_12.html 最近食べてないなあ!食べたくなってくるなあ! という、自販機うどんの話やら、英語で体の不調をどう伝えるか?について話しています。 頭がズキズキ痛い!って、英語でどう言うの? episode15.0.mp3 #うどん自販機 #うどん #しこちゅー #四国中央市 #頭がズキズキ #カップ麺世代 #カップヌードル自販機

続きを読む

Episode 14.0 いいちこ(麦焼酎)の牛乳割り!?実は豆乳の投入でした! 愛媛の栗焼酎もうまいよ!

自宅でBBQを楽しんだJamesさん。 とってもスペシャルなカクテルをネットのレシピを見て作ったらしいのですが。 それが、いいちこの牛乳割り!? ええっ!どんな味!? けど、レシピをよく見ると豆乳割りでした。 https://www.hachidory.com/food/00/id=747 けど、牛乳でも美味しいかもね。カルーアミルクとかあるからね。 Navaは、最近、栗焼酎を呑んでいます。 愛媛県は、伊予市中山、西予市城川が栗の産地。 愛媛県産の栗100%使った栗焼酎は、栗の香りがまろやかで美味い! https://eiko.shop-pro.jp/ そんなお話をしています。 そして初のリスナーさんからのメッセージ。 ありがとうございます! episode14.0.mp3

続きを読む

Episode 13.0 Quarantine と Self-restraint ちょっとニュアンスが違う自粛生活…

相変わらず自粛生活が続いていますね。 けど、この生活も、慣れてくればいいこともあります。 そんな自粛の表現は、アメリカではQuarantineと表現しています。直訳すると、「隔離する」となりますね。 日本の自粛のニュアンスは、あまり強制的なイメージが無い、Self-restraintがいい感じのようです。 そんな中で無精ひげが生えてきた2人。髭のことについて話をしています。 そして、JamesもNavaも家族でBBQを楽しんだようですね。 episode13.0.mp3

続きを読む